新型コロナウイルス (COVID-19) に関する取り組み
くわしくはこちらをクリックしてください
くわしくはこちらをクリックしてください
天然温泉『芭蕉 月待ちの湯』は都留市中心部から5km東の山合いに位置しています。7haの広大な大自然に囲まれた森林公園内の中核施設として周辺の景観に溶け込むような環境です。
付近には、月にまつわる伝説が数多く残されています。
昔、三吉戸沢地域には四方を山に囲まれ、あたり一面に満々の水を湛え涸れることがない池があったそうです。
山々から昇る月を写した池の美しさは格別で、天和3年(1683年)秋元家の家老高山伝衛門宅に滞在した松尾芭蕉も、この地に立ち寄り「名月の夜やさぞかしの宝池山」と詠んだと伝えられています。
また、陰暦正月と7月の二十六日の夜半に、月の出るのを待って拝むことを二十六夜待といい、その月待ち信仰のある二十六夜山の麓に設置する温泉施設であることからこの名前が選ばれました。
多くの自然に囲まれた『芭蕉 月待ちの湯』で、ゆったりとした時間をお過ごしください。
緑の木立に並ぶコテージは心から自然とふれあうことができるスポットです。木の香りがいっぱいの和風コテージで、庭でバーベキューも楽しめます。ご家族やお友達で 安心して楽しくご利用になれます。和風コテージ 一位の宿HP
緑溢れる木立に囲まれた18面の区画は開放感があり、マイナスイオンを感じながらキャンプをお楽しみいただけます。夜は星空満天の世界です。和みの里キャンプ場HP
広大な自然に囲まれた憩いの水辺がそばにあるバーベキュー場です(有料)。ご家族・お友達等で楽しんでみてはいかがでしょう。BBQページ
寝転がったり、かけっこをしたり、お弁当を食べたり、本を読んだりと自然の中でゆったりとした時間を過ごすことができます。また、夏祭りの会場になります。 向かいには東西に 180mのあじさいの道があります。梅雨の時期に は、1500株のあじさいが斜面を彩ります。
ローラーすべり台・複合型遊具・ワイドすべり台・ターザンロープがあります。 お子様の遊び場所に最適です。
そば打ち体験や木工体験、織物体験などができる体験コーナーとなっております。[只今休業中]